こんな活動も行っています
安全就業の取組み
安全情報等
就業する前に「安全就業の心得」を確認しましょう!
センターでは、安心して就業等の活動に専念できるよう、安全委員会を中心に安全意識の徹底と事故防止に取組んでいます。
1. | 作業は、安全第一を心がけ、急いだり慌てたりしないこと。 |
2. | 器具類は、使用する前に必ず点検すること。 |
3. | 服装・履物は、作業に合った動きやすいものにすること。 |
4. | 作業前には、その作業にあった準備体操をして体をほぐすこと。 |
5. | 加齢による身体諸機能の低下を十分に認識し、無理をしないこと。 |
6. | 作業現場では、常に整理整頓を心がけること。 |
7. | 共同作業では、合図、連絡を正確に行うこと。 |
8. | 就業中、就業場所との往復時は交通事故に気を付けること。 |
9. | 体調には、常に注意し、健康な状態で就業すること。 |
10. | 就業の前日は、十分睡眠を取るように心がけること。 |
今まで実施した安全の取り組み
-
- 平成25年3月11日(月)
- 「自宅でできる簡単イス体操」 西宮市健康増進課の協力
-
- 平成24年12月4日(火)
- 「歩行システムによる実践型交通安全教室」 県警本部・西宮署・甲子園署の協力
兵庫県交通安全室発行 交通安全情報
センターでは、安心して就業等の活動に専念できるよう、安全委員会を中心に安全意識の徹底と事故防止に取組んでいます。